山頂までの間で、唯一手すりのある場所
|
|
![]() |
![]() |
山ノ神様、そんなに多くは無いけど、あちこちに見られます
|
ここは、山ノ神か石仏か?
|
![]() |
![]() |
山では、よく見られる御嶽山信仰
|
松の枯れ木に、いつまであるのかなと記録です
|
![]() |
![]() |
昼時だったりで、人がいて、なかなか写せなかった展望台
|
展望台、山道を戻った頃には人は誰もいませんでした
|
![]() |
![]() |
これでもかと、写しておきます
|
犬山城方向の眺め、今回は、見通しがよくありません
|
![]() |
![]() |
コシダの群生
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寂光院の看板手前の木曾川沿いで、犬山ユースホステル駐車場脇にて
大きなヒノキの木に魅かれ写す |
犬山ユースホステルへ向う道のようなので、
次の機会には歩いてみたいと思います |
![]() |
![]() |
駐車場脇の案内板の苔むした屋根もフラッシュ使用で写して
|
![]() |