継鹿尾山を越える
(愛知県犬山市)

写真19枚、壁紙6枚
サイズ400*300の写真はグリカ素材としてお使いください。

2005.11.26撮影
前回は展望台までだったので、今回はその先へ、標識の無い方向へ下った見ました

(1024*768の壁紙はコメントをクリックして下さい)

まずは、前回の道程と同じ中で、木々の色づきを紹介です

2回目なので気分は上々
大天狗の文字に写しておきました

季節、日差しの違いと、何回もこないといけないかな?

秋の気配
紅葉の終わった冬にも来てみようかな?

前回9月の雨の日と比べれば少しだけ見通しはいい


ここからは、今回、はじめて歩いた道になります
展望台の所の犬山城方向とは反対の道を歩いてみる事に
(寂光院へ戻るもう一つの道で、善師野駅方向ではありません)

この手前で、二つに分かれる道、その道を、左手方向へ、右手方向は寂光院へ戻る近道の様


この歩いた道、両手が自由になっていないと危険な場所だと感じました

安全そうな場所を選んで降ります(これも、見上げて)
この先、右手方向に見えるのが、犬山浄水場の施設

ともに、見上げて写しています

坂道、上り道、どう写したら伝わるのかな?

振り返って、二手に分かれている道、帰りは、左側を戻るメモに一枚

右の写真の手前方向に小野洞砂防公園があります

振り返って、二手に分かれている道、帰りは、右側を戻るメモに

山道から出てきたあたりを少し散策

尾張パークウェイのゲート
中央奥の方向がモンキーパーク

後の話ですが、写真右の道を行っても、大回りの様ですが、寂光院へ戻れるようでした

上の写真2枚は、この橋から、そして、出てきた帰り道は、この先脇
写真右の舗装道路を、奥の方向に、少し先まで歩いて

サイズ1024*768の写真は、個人のデスクトップ壁紙以外の用途で使用しないで下さい。

戻る