13:37
この流れの先は、木曽川に・・・・ |
水の流れが、石をえぐったのかな?、弱い地盤を流したのかも?
水を引き込むホースと、落ちている棒切れに、残念!でした |
![]() |
![]() |
13:41
小さな滝の流れを過ぎ少し先にあった案内板 |
|
![]() |
![]() |
13:44
砂防ダムは一箇所みかけただけ |
13:54
小さな流れに沿う道に、なるほど、せせらぎ遊歩道なんだと |
![]() |
![]() |
行き 14:05 - 帰り 15:47
三脚使っていたのに、ピントどこにあったのかな? |
14:08
簡単に記録に使えそうなのは案内板だけ? |
![]() |
![]() |
行き 14:・・ - 帰り 15:32
まったく、所要時間がつかめません |
14:22
帰路につく人たちに出会い、所要時間を聞くと、鳩吹山まで 片道2時間以上との事でした |
![]() |
![]() |
14:36
行ける所まで行って、時間を見て、帰ればと、先に行くことに |
行き 14:39 - 帰り 15:21
せせらぎルートの入り口であり出口 |
![]() |
![]() |
14:46
参考になる所要時間が見当たらないので、この先、ちょっと不安 |
14:49
この道は、どこへ続くのかな? |
![]() |
![]() |
14:53
まだ、時間は大丈夫かなと思いながらも、もう少し、先へ |
|
![]() |
![]() |
14:56
登り道に、もうこのあたりが、時間的に限度かなと |
14:58
鳩吹山山頂までの時間に、ここで、折り返すかなと |
![]() |
![]() |
右と同じ写真から看板だけ切り出し
|
14:59
この先は、鳩吹山展望台北回り75分とあります |
![]() |
![]() |
15:01
鳩吹山への道が二手に分かれている場所での唯一の展望 |
15:01
この先は、西山休憩小屋まで2分とあります |
![]() |
![]() |
行き 15:03
鳩吹山展望台まで50分に惹かれるのですが |
帰り 15:14
帰路に気がつきルートの所要時間を写す |
![]() |
![]() |
15:07
回りを写し西山休憩小屋戻る |
15:05
これから鳩吹山へ行くには時間が足りなさそうです |
![]() |
![]() |
15:08
このあたりで見えるのは可児市の郊外? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
15:46
あまり見かけないマムシグサに出会えました |
![]() |