ダンボールの看板に、木曽川天然うなぎ1500円、
三河一色うなぎ1000円の文字 |
並ぶ鮎に・・・・・・・・
|
![]() |
![]() |
つかみ取り用の簡易プールで泳ぐ鮎
|
つかみ取りの対象は、子供さんだけ
|
![]() |
![]() |
あゆ・つかみ取り一匹200円、”一匹まで”の条件も
つかんで放すなら、ずっと遊んでいていいのかな? |
|
![]() |
![]() |
土産物に”鮎ぞうすい600円”の文字も
|
|
![]() |
![]() |
子供は鮎で水遊び、親は塩焼きの鮎に、
時間を忘れて楽しまれている様 |
”金魚すくい、一回100円、すくえなかった人に三匹さしあげます”に、
”三匹100円か”と、つまらない計算に、”童心に戻りたい!”でした |
![]() |
![]() |
鵜飼いの実演は、このトラックの荷台の
水槽と船の模型を使い行なわれたと思います |
水着のまま、桃太郎神社の階段で遊ぶ、子供達
|
![]() |
![]() |
一休みして、朴葉すし・五平もち・カキ氷(季節で違うかも)を食べながら、
お店の人に、犬山城下の見所を聞くのもいいかも? |
|
![]() |
![]() |
FM局、覗いて見たかったけど、
よく通る道だからと、今回は、この一枚を写しただけ |
![]() |
サイズ1024*768の写真は、個人のデスクトップ壁紙以外の用途で使用しないで下さい。
TOP