商店街と神社前の大通りを青信号になった時に
|
七夕飾り
|
![]() |
![]() |
子供向けのムシキングのキャラクター飾り
|
パレードから(1)
|
![]() |
![]() |
パレードから(2)
|
パレードから(3)
|
![]() |
![]() |
気分を変えて、たなばた祭の文字に、
飾り全体も写しておけばと後悔も |
パレードから(4)
萩原町のチンドン祭りでも、愛宮町鼓笛隊は演奏されていました |
![]() |
![]() |
パレードから(5)
|
|
![]() |
![]() |
子供向けのボウケンジャーのキャラクター飾り
|
パレードから(6)
|
![]() |
![]() |
パレードから(7)
|
パレードから(8)
|
![]() |
![]() |
パレードから(9)
|
夜に明かりが灯るかなと、ちょっと様子の違う、七夕飾りを
|
![]() |
![]() |
大鳥居も七夕祭りに参加させ
|
屋外で一番華やかな七夕飾りは、真澄田神社の大鳥居手前の飾り?
|
![]() |
![]() |
人だかりは、ミス七夕の三人を取り囲んでいるカメラを手にした人達
|
人だかりに潜り込まないと、こんなシーンでガマンとなります
|
![]() |
![]() |
ミス七夕のお嬢さん達(1)
|
|
![]() |
![]() |
真澄田神社拝殿
|
真澄田神社拝殿の右手奥には服織神社
|
![]() |
![]() |
サイズ1024*768の写真は、個人のデスクトップ壁紙以外の用途で使用しないで下さい。
戻る